よくある質問

料金について

走行距離の制限や追加料金はありますか?

走行距離は無制限です。また、走行距離に応じた追加料金はありません。

店頭での料金の支払い方法は何がありますか?
インボイス制度の要件を満たした領収書は発行できますか?

インボイス制度の要件を満たした領収書が発行可能な適格請求書発行事業者です。

予約について

当日でも予約できますか?

当日空きがあればレンタル可能です。
当日の場合はお電話(0123-25-5417)で直接ご確認下さいませ。

予約する際に免許証は必要ですか?

代表者の免許証の表裏両面の写真をアップロードしてください。
運転者が複数いる場合は、当日受付にて全員の有効な運転免許証を必ずご提示ください。

営業時間外の貸出は可能でしょうか?

営業時間外も貸出いたしております。
お問い合わせフォームよりご相談ください。

店舗までの送迎はありますか?

新千歳空港への送迎があります。
詳しくは、「新千歳空港からの送迎について」のページをご確認ください。

保険・補償について

保険は必ず加入する必要はありますか?

基本料金の中に基本的な補償が含まれております。
オプションの補償制度へのご加入は任意でございます。
詳細については「保険・補償内容」をご確認ください。

保険補償制度が適用されないこともありますか?

警察および当社への連絡など保険約款の免責事由に該当する場合は対象外となります。
詳細については「保険・補償内容」をご確認ください。

免許・ご利用資格について

免許取得したばかりの初心者でもレンタカーは借りられますか?

お貸ししております。初心者マークの掲示が必要となります。

年齢制限はありますか?

年齢制限はありません。

仮免許で借りれますか?

仮免許の方にはレンタカーをお貸しできません。また、運転免許をお持ちの方にお貸ししたレンタカーを仮免許をお持ちの方が運転することもできません。

運転者が複数いる場合はどうすればよいですか?

運転される全員の有効な運転免許証を必ずご提示ください。

予約の方法は何がありますか?

WEBまたは、お電話でお気軽にご予約いただけます。

国際運転免許証で車は借りられますか?

ご利用いただけます。
国際運転免許証をお持ちの方は、ご利用時に3点が必要となります。
・ジュネーブ条約に基づく国際運転免許証の原本、または外国運転免許証の原本+公式日本語翻訳文
・パスポート
・日本国内で通話可能な電話番号
詳しくは、「国際免許」のページをご確認ください。

予約の変更はできますか?

ご予約の変更は、店舗へお電話(0123-25-5417)でご連絡ください。

キャンセルできますか?

キャンセルをご希望の場合、予約受付センターまたは予約した店舗へお電話ください。(店舗での受付時間はレンタカー営業時間内のみとなりますのでご注意ください)
7日以上前のキャンセルについてのみWEBサイト・アプリから申し込むことができます。
詳細は『予約キャンセル・変更』のページをご確認ください

車両について

チャイルドシートはありますか?

チャイルドシートをオプションでご用意しています。
チャイルドシートの装着はお客様ご自身でお願いいたします。

ETCは使えますか?

ご利用いただけます。
ETCカードのレンタルはしておりません。お客様でETCカードをご用意ください

ペットを同乗できますか?

制約や注意点をお守りいただける場合のみ同乗させることが可能です。

タバコは吸えますか?

iQOSなどの電子たばこのみご利用いただけます。

スタッドレスタイヤはありますか?

冬季貸し出しの車両は全てスタットレスタイヤを標準装備です。

出発・返却の手続きは契約者以外でも代理で可能ですか?

ご契約者様がご来店いただけない場合は、事前に契約者変更が必要です。
契約者変更につきましては、店舗(0123-25-5417)までお問い合わせください。

ご出発手続きについて

利用当日は何が必要ですか?

運転する方全員の運転免許証が必要となります。

国際運転免許証をお持ちの方は、ご利用時に3点が必要となります。
・ジュネーブ条約に基づく国際運転免許証の原本、または外国運転免許証の原本+公式日本語翻訳文
・パスポート
・日本国内で通話可能な電話番号
詳しくは、「国際免許」のページをご確認ください。

車を他の店舗に返却(乗り捨て/ワンウェイ)できますか?

乗り捨てサービスは原則として受付けていません。

利用中について

少しこすった程度でも連絡する必要がありますか?

少しこすった程度でも事故扱いとなります。所定の手続きをしてください。

車が故障したときはどうすれば良いですか。

車両故障や不具合が生じた場合は、、店舗(0123-25-5417)までご連絡ください。

違法駐車をしてしまった場合どうすればいいですか。

確認標章に記載されている警察署に出頭して所定のお手続きと反則金などの支払いをしてください。
返却時に警察で受け取った書類と領収書などをご提示ください。

ご返却手続きについて

時間を延長をしたい場合はどうすればいいですか?

予定変更が可能かどうか店舗(0123-25-5417)までお問い合わせください。
ご予約状況によってはお受けできないケースがあります。
返却時に延長料金のご精算をお願いいたします。

予定より早く返却した場合、返金してもらえますか?

差額の返金はしておりません。